「世界津波の日」国際連合
11月5日が世界津波の日に 国連が決議採択
国際連合は、11月5日を国連の共通記念日の「世界津波の日」とする決議を全会一致で採択した。
11月5日を「津波の日」としたのは、1854年の旧暦11月5日に起きた安政南海…
続きを読むread more
ネットで大ブレイク 「人生でベスト」「毎日見る」と世界が絶賛
メキシコの天気キャスターに今、世界中から熱い視線が注がれています。
その女性はヤネット・ガルシアさん。メキシコのテレビ局で気象情報を担当。人気の理由はやはり美しいから。プロモーションの一環として、…
続きを読むread more
江戸城焼失
1657年(明暦3年)1月18日、本郷から出火し瞬く間に江戸中に広がった火事は二昼夜におよび、江戸の大部分を焼失した。焼失した大名屋敷は500軒、旗本屋敷770軒、町屋400町余りにおよび、死者は10万人以上に達した。江戸城も天守閣をはじめ本丸、二の丸、三の丸が焼け落ち、無事だったのは西の丸だけ…
続きを読むread more
色鉛筆がなくなる
三菱鉛筆が硬筆色鉛筆7700番(赤以外)の生産を2015年で終了すると発表したことを受けて、愛用者が多いアニメ業界が反対している。
三菱鉛筆は、終了の理由について「販売数が製造単位に満たない状況が続いてきたため」としている。
日本アニメーター・演出協会(JA…
続きを読むread more
「日本の平均家庭」意外な貯金額とその対策
金融広報中央委員会は「家計の金融行動に関する世論調査」を発表した。
それによると、金融資産の平均保有額は1209万円で、昨年(1182万円)よりも27万円増加していることがわかった。金融商品別で見ると、預貯金が53.2%、有価証券が17.7%、生命保険が16…
続きを読むread more