山本 泰(やまもと やすし、1945年7月7日 - )先生、野球監督である。
父は南海ホークス監督の鶴岡一人。弟はミズノ常務取締役の鶴岡秀樹。
法政二高から法政大学に進学し外野手としてプレー。1967年度には主将を務め3番を打ち、秋季リーグ戦で優勝した。1学年下には田淵幸一、山本浩司、富田勝の「法政三…
続きを読むread more
南京町をウロウロしているときにおもしろいものを見つけた。
「可口可楽」の自動販売機である。
南京町にふさわしい、洒落た自販機である。
横浜の中華街にはあるのだろうか?
続きを読むread more
本日、夏休みの最後の日なので、選手たちに休養を取ってもらうため練習を休みとした。
わたしは、大阪・神戸の街歩きをした。
帰り、JR天王寺駅で、和歌山行きの「紀州路快速」に乗るために、電車待ちをしていた。
「紀州路快速」は8両編成で、前4両は、和泉佐野市日根野駅から関西空港へ向かい、後ろ4両は、切り離されて和…
続きを読むread more
2011年、ユネスコの世界遺産に登録された小笠原諸島は、東京の南南東約1,000kmの太平洋上にある。
30余の島があるが、一般の人が住んでいるのは父島と母島だけ。硫黄島には自衛隊の基地があり、南鳥島にも自衛隊が常駐しているが、それ以外の島は無人島だ。
ぺリー(1794~1858)が、アメ…
続きを読むread more
夏休み中、まめに更新したのは二つの理由があります。
一つは、多くの読者がアクセスしてくれるとポイントがもらえます。
ささやかなものですがモチベーションになります。
ところが皮肉なことに、私が、本来書きたい、学術的なことでは人気はさっぱりで、アクセス数はわずか。エンタメとかアイ…
続きを読むread more
智辯学園奈良2015新チーム
【新チーム 2年生】
投手
村上・・右左(アイランドホークスY)
藤田・・左左(宇陀S)
扇田・・右左(橿原B)
高島・・右右(葛城B)
松本・・右右(軟式)
…
続きを読むread more
「ゆあさの水」
これなしでは生きられない」とまで思い込むものは、そうたくさんあるわけではないが、ここ10年来、毎日のように飲んでいるのが「ゆあさの水」だ。
何が良いかといわれると、健康に良いと思う。
味も抜群だ。
濃厚でまったりとしていて、冷やしても、そのままでも美味しい。
&nbs…
続きを読むread more
一昨年、東和中学校で3年生の授業に行くと剣道部の稲塚くんという生徒がいた。剣道部は強豪で、校区外から通学している生徒もいる。
ひょっとして、とおもって、「校区外から来ているの」と尋ねると「そうです」の返事。
南に隣接する明和…
続きを読むread more
せっかく写真を撮るなら「かわいく、キレイに撮っておきたい!」これが女心だと思いますが、メイクやファッションに気合を入れても、ポーズによって大半の印象が決定しまうとしたらどうでしょうか?
「『ポーズ』は個性なので、様々なのですが、年代によって決まった(お馴染みの)ポー…
続きを読むread more